2012年09月22日

天吹 吟醸 粕取焼酎

amabuki kasutori.jpg

日本酒を搾った後に残る酒粕。
しかし、この酒粕を再醗酵させ蒸留したのが粕取焼酎ですが、天吹酒造さんが出すこちらは吟醸酒の酒粕を使った焼酎になります。

吟醸造りで醗酵させた醪(もろみ)が元なので、非常にフルーティな香りが華やかに立ち上がります。
メロン、白桃、リンゴ、フローラル系といった、いかにも吟醸酒を思わせる香りが。
口に含んでも吟醸を思わせる甘いニュアンスが最初にきますが、その後はスッキリ、まろやかな味わいでとても飲みやすいもの。
ただ、淡白な傾向もあるので飲み方はロックかストレートがお勧めですね。

食前、食中酒として和食に合わせても、美味しい焼酎ではないでしょうか。
ラベル: 焼酎 吟醸
posted by TM at 13:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 焼酎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。