いまだ家族経営を保ち、揺るぎないシングルモルトを生み出しています。
そのグレンファークラスの最も基本と言える12年物。

あまりにも基本過ぎるため、このブログで取り上げるのを忘れていました(笑)。
さて、その味わいはというと、
トップの香りでは、シトラス、フラワー、奥から焦げた樽や土のニュアンス。シェリー樽やオーク樽の表情がよく出ているのでは?
味わっていくと、焦げたチャーのニュアンスからカラメル、トッフィーと甘い感じが強いですかね。
フィニッシュでも香ばしさを残していきますが、余韻はそれほど長くない。
むか〜し飲んだやつはもう少し、シェリーのニュアンスとスモーキーさがあったように思いましたけど、記憶違いかな…。
やや骨太な感じもありますが、スムースな飲み口と甘みから食後酒として楽しんでみるのも良いですね。